top of page
プロフィール
参加日: 2020年6月9日
記事 (22)
2024年5月30日 ∙ 3 分
貴金属の磨き技法 ~Migaki~
今回のテーマは貴金属の最終段階の作業工程となる【磨き】です。 貴金属の磨きによる輝きは作品の印象に大きな影響を与えます。 作品の命に魂を吹き込むような、竜の目に点を打つような、 良い意味での緊張感のある重要な作業となります。 磨きと一言でいっても磨く方法は色々とあります。...
86
0
1
2024年1月20日 ∙ 2 分
NEW ともやす特製ミツロー販売!
調合を見直し新しく使いやすい彫金鋳造原型用ミツローの販売をはじめました。 今回はともやすが推奨する標準タイプとソフトタイプの2種類を用意しました。 標準タイプは立体感のあるシャープで滑らかな引き目を表現することができます。...
191
0
4
2023年12月22日 ∙ 2 分
蜜ろう と 松やに
蜜蠟造形は、みつろうだけではなく、松ヤニ の存在も重要です。 松の種類もたくさんあり、世界中で採取されています。 あまり聞きなじみのない松やにですが、気にしてみると意外と身近な存在です。 松やには主に滑り止めとしての効果がありますので、スポーツや、弦楽器などでも使われます。...
254
0
2
tomo326choukin
管理者
その他
bottom of page